こんにちは!boaso21です。
この記事では韓国 ソウルの話題のお店 ラーメンライブラリー(ラーメン図書館)【라면 라이브리】について解説していきます。
ラーメンライブラリーは弘大(ホンデ)にあるコンビニCU内で、インスタントラーメンをその場で食べられるお店です!
そもそもラーメンライブラリって何?
ラーメンライブラリーは24時間営業のコンビニCU内で、インスタントラーメンを自分でセルフ調理して食べられるお店。
鍾路3街(チョンノサンガノジョム)にあるラーメンコンビニの姉妹店です!
【店内はまるでラーメンの図書館】
店内はインスタントラーメンが100種類以上あり、びっしり天井近くまで並んでいます。
ラーメンの種類の多さに圧倒されるのと、見てるだけでワクワクしちゃいます!
メモ
お店の外観はコンビニですが、ラーメンが食べれるイートインコーナーが併設されています。
【ラーメンライブラリの特徴】
・お店のシステムがとても簡単⇒その場で支払い、簡単な調理するだけ
・インスタントラーメンなので、そもそも値段が安い
・1人でもふらっと行ける、24時間営業だから好きな時に行ける
・ラーメンの種類は辛ラーメンなどの定番ラーメンから、新商品まで幅広いので自分に合ったラーメンを選べる
・支払い方法はコンビニと同じ、レジで支払うだけ?
【ラーメンコンビニ】
鍾路3街(チョンノサンガノジョム)にあるラーメンコンビニ【무인라면편의점】もおすすめ観光スポット!
コンビニ併設でなく、ラーメンを食べるだけのお店です。
ラーメンコンビニについては、こちらの記事で詳しく解説しています!
【ソウルを楽しむ現地ツアーやロッテワールド、韓国最大の水族館COEXアクアリウムのチケット購入について】
ソウルに行ったら、ロッテワールド、韓国最大の水族館COEXアクアリウムに行ってみたくないですか!
現地発の体験やツアーを探すならKKdayがおすすめですよ。
海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】
場所はどこにある?
店舗情報
ラーメンライブラリーの最寄り駅はソウル地下鉄6号線上水駅(サンス、Sangsu Station、駅NO.683)
お店は駅から徒歩で約5分ぐらいです。
最寄り駅 | 上水駅(サンス駅) |
---|---|
住所 | 395−91 Seogyo-dong, Mapo-gu, Seoul, South Korea |
営業時間 | 24時間営業 コンビニCU内 |
【地図】
ソウルで宿泊するホテルを検討中の方
ソウルに泊まるなら、明洞周辺や東大門近く、ソウル駅にも近くの市庁舎のホテルは安く泊まれるホテルもあります。
現地ホテル代を少しでも安くしたい方は、私も海外旅行で利用するアゴダがおすすめ!
検索しやすく、自分に合う宿が見つかりやすいです!
国内・海外ホテル格安予約のアゴダ
ラーメンコンビニとの違い
ラーメンライブラリと姉妹店ラーメンコンビニはサービスやシステムが違う部分があり、まとめてみました。
項目 | ラーメンライブラリ | ラーメンコンビニ |
支払い | セルフ払い(無人店) | 対面払い(ふつうのコンビニと同じ) |
トッピング | なし | あり ナムル、キムチ、たくあん、ネギ、チーズ |
ラーメン以外の買い物 | ドリンク、お菓子等、コンビニあるもの | ドリンク |
ラーメンの種類 | 100種類以上 | 50種類以上 |
座席 | 座席数が少ないため、立ち席の場合あり | 立ち席なし、 全席、椅子あり 座席は1F、2Fどちらもあり |
お店のシステムと注文方法
お店のシステム(ラーメン選び~支払い~ラーメンの作り方)をまとめました
現金、カード払い、ICカード等で支払えます。
②支払い後、レジのカウンター横にあるラーメンを入れる紙の容器を取ります。
③自分の席で袋からラーメン、スープ端末、具材を取り出し、紙の容器に入れます。
④お湯を注ぐ機械の前に行き、お湯の時間番号を選び、ボタンを押します。
ボタンを押すと、お湯が流れますので、しばらく待ちます。
①食べたいラーメンを選ぶ
種類は定番の辛ラーメンから薄味、新作ラーメンなど100種類以上あります!
種類が多すぎて、どのラーメンにしようか真剣に悩みますね。
②ラーメンの支払い
ふつうのコンビニと同じで、レジカウンターで支払います。
今回、2種類のラーメン買ってみました!
その場で調理して、食べれるのがやっぱりいい!
ラーメンを食べる席も選んでおきましょう。
③お湯を注いでラーメン作る
ラーメンの袋から、ラーメン、具材、調味粉末をだして、紙の容器にいれます。
お湯を注ぐ機械があるので、動画、注意事項を読んでから、ラーメンが入った紙の容器をお湯の注ぎ口に置きます。
お湯を注ぐ機械の説明動画が流れます。
紙皿にあるバーコードを機械に読み込ませるのが、反応しなかったりするので、説明動画を見ることをすすめます!
準備が整ったら、機械のボタンを押します。
お湯が注がれ始めると、残り時間が表示されますので、約3分待ちます。
④ラーメン完成!!
タイマー0になり、3分経ちました。
ラーメン完成です!いい匂いがしておいしそう!
インスタントラーメンだから、簡単にサクッと食べられるのがいいですね!
最後に
ラーメンライブラリーやラーメンコンビニ行くには地下鉄を使われる方も多いと思います。
地下鉄移動が多いソウルで、便利なチャージ式カード NAMANEカードの使い勝手おすすめです!
公式サイトはこちら
ソウルの移動は地下鉄がメインで、NAMANEカードは地下鉄やバスに乗れて、買い物も出来るチャージ式カードも1枚でソウル旅行が楽になりますよ。
NAMANEカードを買うなら、現地のツアーや空港⇔ソウル市内のチケットなど韓国旅行に役立つKKdayがおすすめです。
海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】
【ソウル旅行に役立つ仁川空港⇔市内直通の割引チケットや現地ツアーの購入】
(出典:https://www.kkday.com/ja/destination/kr-seoul)
ソウル観光で観光体験したい、現地ツアーに参加したい方
美容やチマチョゴリを着て、定番スポットの北村韓屋村や景福宮で写真を撮って、旅行の思い出にしたくないですか!
現地発の体験やツアーを探すならKKdayがおすすめですよ。
海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】