こんにちは!boaso21です。
この記事では香港市内にある ワンタン麺のおいしい店を解説していきます。
香港は美食の街として知られ、有名なラーメン店がたくさんあります。
ラーメンの中でも香港は特に、ワンタン麺が人気なんです!
香港観光するなら、日本では味わえないおいしい現地のワンタン麺を食べてみませんか!
香港の基本情報
香港は、中華人民共和国の南部にある特別行政区で、150年以上にわたってイギリスの植民地であったことで世界に知られている。
人口は700万人超、世界有数の人口密集地域で東京、ロンドン、ニューヨーク、シンガポール、上海と並ぶ世界都市の一つです。
観光地は100万ドルの夜景のビクトリアピーク、香港ディズニーランド、九龍のネオン街が特に有名です。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%B8%AF
ポイント
香港の航空券について
(出典:https://www.hankyu-travel.com/airtrip/tour/?utm_source=A8.net&utm_medium=affiliate&utm_campaign=UMP_affiliate)
日本から香港は飛行機で約5時間ぐらいのフライトになります。
香港は日本からの距離だと航空券が高いと思われてますが、意外と安いです。
時期によっては往復約3万円台で買える場合もあります!
航空券の購入なら、買い方がわかりやすいエアトリがおすすめですよ!
格安海外ツアーなら<エアトリ>

香港でおいしいワンタン麺のお店
【香港のラーメン、ワンタン麺の特徴】
・香港麺の細麺(幼麺)はコシが強い麺で細長い
・歯ごたえがあり、日本人にも合う麺
・ワンタン麺ではエビ雲吞が使われている
・量は少なめ
・スープは薄味さっぱり
・深夜まで営業しているお店もある
①麥奀雲吞麵世家(Mak's Noodle)
麥奀雲吞面世家 (Mak's Noodle)は海老雲吞麺(ワンタン麺)が有名なラーメン店。
尖沙咀(チムサーチョイ)や佐敦(ジョーダン)、香港島の中環(セントラル)など、香港市内で8店舗展開しており、
創業は創業はなんと1920年の老舗です。
23時過ぎまで営業している安心感!
海老の風味がじゅわ〜っと感じられるワンタンは病みつきに。スープにも海老の出汁が感じられます。
小さい容器で量は少なめです。
【地図①】麥奀雲吞麵世家 (威靈頓街店) 中環(セントラル)近くの店舗
【地図②】佐敦(Jordan ジョーダン)駅から近い店舗
②池記
池記(Chee Kee Tsim Sha Tsui)は雲吞麺とおかゆが有名なお店です。
コシのある麺がおいしいため、2杯目で麺だけおかわり!
青菜も注文
③沾仔記
ミシェランガイドにもある香港グルメ、ワンタン麺と言ったら沾仔記です。
毎回行っても行列ができる有名店なので、行列覚悟でも行きたいお店です!